2009年撮影分(下半期)
2009年撮影分(7〜12月)の写真を展示しています。
12月18日 厚木キチ
天気が良かったので外来狙いで厚木へ。
今日も#400が飛びました。Chippy Ho!って書いたヤツは元気です!
しかし外来(ハリアー×2)はよりによって横田へ・・・。ヘタレ空軍め!!
12月17日 厚木キチ
ラーメン二郎横浜関内店に行った後、ついでに厚木へ。
#400と#201(メース暫定色物?)が飛びました。
12月16日 東京国際空港
トルクメニスタンのVIP機が来るということで仕事あがりに撮影。
同じ塗装の737と767が来ました。
12月13日 厚木キチ
待ちに待ったVFA-115「Eagles」が色物含む6機飛来しました。
今日はモーヤで本来「撮影してはいけない日」でしたが、モノがモノなだけに撮影に行きました。
色物のみNKレターの#200で、イモ版はNFレターの#3**番台になってました。
1番機が色物でした |
USS Ronald Reagan |
色物のみNK |
Yokoso!AtsugiJapan |
ここからイモ版 |
イモは空母名未記載 |
NFに塗りかわってます |
今日は6機だけです |
白煙をあげて着陸 |
12月8日 厚木キチ
ドラゴン#300が上がったとのことで厚木へスクランブル発進。
今日もチッピーとダイヤモンドバックス飛びました。
まもなくVFA-192「World Famous Golden Dragons」が米国本土にお帰りになりますね。
12月4日 厚木キチ
天気が良かったので今日も厚木へ。
約10日後に本土に帰ってしまうVFA-192(Dragon)が目当てです。ドラゴンはたくさん飛びましたが色物は飛びませんでした。
海上保安庁関西空港キチ所属のSAABが飛来していました。また風が強かったので陽炎の影響なくタキシングも撮れました。
12月2日 厚木キチ
今週から蜂さんが飛び始めたということで厚木へ。
また#100が撮れました。#100元気すぎ・・・。
また「D-Back」のコールサインで塗装の消したF/A-18も飛びました。
12月1日 東京国際空港
ANAモヒカンジェット就航ということで仕事あがりにデッキへ。
龍馬と坂の上JETも飛来しました。
11月22日 富士スピードウェイ
Toyota MotorSports Festival 2009があったので富士スピードウェイに行きました。
今年限りでF1世界選手権からトヨタが撤退ということでF1ラストランを楽しみました。
11月16日 東京国際空港
今頃JALのコブクロを狙うため羽田へ。
目的のものは撮れましたが、ベアドゥ・龍馬などは実はまだ未撮影だったり・・・。
11月14日 東京国際空港
あさいち仕事前にも撮影。APUが動いてました。
次回は是非伊丹空港をご利用ください(笑)
バラク・オバマ米国大統領初来日!!
11月13日 東京国際空港
アメリカ合衆国第44代大統領、バラク・オバマ氏が初来日しました。
目当てはもちろん大統領ではなく、大統領専用機「VC-25」です。
11月7日 成田国際空港
5日に降りた747SPが上がると聞いていたのでまたしてもNaritaへ。
AFがスカイチーム塗装・GAは新塗装ジャンボが飛来しました。よく見たらオーストリアのエンジンカウルになんかURL書いてますね。
AFの上がりのときのみ被写体と太陽さんの間に邪魔者(直射日光妨害要素=日光遮断雲=わかりやすく言うとモーヤ)が現れました。
AFのスカイチーム飛来 |
あと3機ですよ! |
コンビじゃないぞ |
順光で撮れると嬉しい |
パンダはシンガポゥへ |
☆色作りなさい! |
ガルーダマグロネシアは新色 |
グリーンフレーター |
N737ERゲット! |
エンジンにURL |
エアインディアは777LR |
今日のメインのSP |
日光遮断雲=モーヤ |
Nレジ来ました |
744のワンワールド希望 |
このあとランチェン&撤収 |
11月6日 東京国際空港
あさいちにタイ空軍が降りたとの情報を受け仕事終了後そのまま撮影。
龍馬伝・コブクロ・ベアドゥ等は撮影できませんでした。そのうちリベンジしたいですね。
11月2日 成田国際空港
入間基地に行く予定でしたが3days氏がNaritaに来ているということで約2ヶ月ぶりにNaritaへ。
BAとAYがワンワールド塗装で飛来、ACの777-200LRも飛来しました。
A340は全部ETIHADでいいやん・・・(笑)
コリアンジャンボ |
スタアラジャンボ希望 |
コペンハーゲン連れてけ! |
重たそうなLH離陸 |
珍獣マシーン |
ETIHADちゃうの? |
JALが「にょき!」っと |
BAのワンワールド |
派手に再建応援中 |
Singaporeも飽きた |
ブラウンGPスポンサー |
AYもワンワールド |
まだやってたの? |
デルタの767 |
ワンワールド多し |
エアカナダはLR |
元Yokoso!Japan |
Ecoインター仕様 |
10月27日 幕張メッセ・東京モーターショー
TOKYO MOTOR SHOW 2009を見に行ってきました。
例年に比べ出品が少なかったですが、トヨタからは水平対向4気筒FRスポーツの「FT-86コンセプト」が出品。
またレクサスからは3750万円以上のスーパーカー「レクサスLFA」も出品されてました。
10月11日に撮影したトヨタF1は昨年の「TF108」でしたが今回は今年の「TF109」が参考出品されていました。
10月11日 東京・お台場
MOTORSPORT JAPAN2009 Festival in Odaibaに行ってきました。
WRCカー・SuperGT・F1などが走行パフォーマンスしました。
また往年の名車、アイルトン・セナやアラン・プロストが乗った「マクラーレンホンダMP4/5」や
ルマン24時間耐久レースで国産メーカー初優勝した「マツダ787B」や
ルマン3位「日産R390GT1」なども展示してました。
9月17日 晴海ふ頭
オーストラリア海軍の艦船が日豪合同演習のため晴海ふ頭に寄港。レインボーブリッジの遊歩道より撮影。
9月16日 厚木キチ
あさいちから厚木参戦。昼からイモマリン(BAT)が飛びました。
9月14日 厚木キチ
天気が良かったので厚木に。クルーズ前に綺麗に撮ることができなかった#400が綺麗に撮れました。
9月11日 厚木キチ
アメリカ同時多発テロから8年目の日。テロ撲滅を祈りつつ厚木へ。
NFは午前にフライトがあったのみで午後は明るいうちはノーフライトでした。
9月6日 横浜・大桟橋
海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」公開のため横浜へ!微妙ですな・・・。
「ひゅうが」よりもニミッツ級を作りましょう!
9月5日 成田国際空港
土日で軍用機の飛行が期待できなかったため成田へ。
アメリカンのワンワールドゲット。しかし気を抜きすぎてJALのエコとワンワールドを取り逃がしました。
8月26日 よこすかキチ
空母ニミッツを撮る為によこすかへ!
もちろんよこすか名物「ヨコスカネイビーバーガー」食べました。
8月22日 横田キチ
横田祭初日は仕事でしたが勤務交代してまで無理やり横田に展開(笑)。
U-2がリモートにてローパス×3しました。またC-32テクランで飛来しました。
もちろん横田名物「真っ黒ステーキ」も2枚食べました。
8月21日 横田キチ
横田祭前日。迷うことなく横田へ。去年に比べてたくさん飛来しました。
F-22Aラプターが横田初飛来!しかもローパスまでしてくれました。
8月16日 横田キチ
6・7月は勝手に夏休みいただきました(笑)これからは撮影回数も増えていくと思います。
来週はいよいよ横田祭!カメラ&その他の確認のため横田へ。
グランドフォークスのKC-135RとマッコーネルのKC-135Rが飛来しました。