伊丹においで!2008
「今年の伊丹も熱いです!みんな来てね!」



1月2日
賀正

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年は2日から伊丹詣でしました。

B737-400/JA8938

1月6日
今日からスカイランド原田もOPEN。
早速行くと、BusinessJetが整備で
飛来。洒落たお年玉でした。
風も穏やかで、暖かい一日でした。

B737-700ER/JA13AN

1月10日 厚木キチ

米海軍空母「KITTY HAWK」艦載機の本拠地、厚木キチに十数年ぶりに里帰り。
当時はF-14戦闘機が幅をきかせてましたが現在はF/A-18とEA-6が主役です。
↑VFA-102「Diamondbacks」所属、副座のスーパーホーネットF/A-18F/165882

電子戦機のEA-6Bは未だ現役。
EA-6B/161115

空母の目となる「ホーク・アイ」
E-2C/164107

海上自衛隊のP-3はタッチ&ゴー魔
P-3C/51-5029

なぜか航空自衛隊のフライトチェッカーが常駐
YS-11/12-1160

1月13日
一晩走り続けて、帰って来ました。
ETC深夜割引で厚木IC→西宮IC間
10,350円のところが7,250円に!
帰って寝ればいいのに、伊丹へ。

MD-81/JA8297

1月14日
昨日と変わらず雲が多く寒い日
でした。本日の撮影枚数29枚。
モーヤめ!

B737-400/JA8995

1月19日
今日は朝7時から伊丹へ。
ジャ〜ンボが飛来するとあって、
エンドは久しぶりの大賑わいでした
でした。整備飛来のB744/JA8958

A320-200/JA8947

1月20日
昼から降雪の予報だったので、
とりあえず伊丹へ。しかし小雨が
降る程度でした。残念。

B747氏をはじめ、皆様お疲れ様でした。

DHC-8-400/JA842A

1月21日
アントノフ行ってきました。平日にも
関わらず、すごい人でした。二重
反転プロペラはパワフルでカッコイイ
です。前から見るとカワイイ形ですが
尾翼が特殊な形なので、写真にどう
収めるか悩みました。ノーズ
An-22/UR-09307

1月27日
晴れの予報でしたが、雲が多く
雪もちらほら。STAR JETも貴重な
存在となってきました。鶴丸最高!

15番さんお久しぶり&お疲れ様でした。

B777-200/JA8985/Procyon

1月31日
1月19日に重整備で飛来していた
ジャンボが朝一番に旅立っていき
ました。飛来時にあった、「YOKOSO
JAPAN」が消されています。

B747-400/JA8958

2月11日

厚木キチ
3連休を利用し再び厚木へ。
ほとんどの部隊が遠征してる中、
Royal Maceの居残り組をゲット!
それも色物。モーヤ撃退!

F/A-18E/165860

2月17日
2週間ぶりの伊丹。
午前中は晴天でしたが、昼過ぎから
雪が降ったり止んだりの天気でした。
まだまだ寒い日が続きますね。

CRJ-200/JA04RJ

2月23日
2/13、仕事中に左足ふくらはぎの
肉離れをおこしてから10日目の今日
やっと脚立に登れるようになりました。
今日は風が大荒れで着陸も大変そう
でした。

B737-400/JA8938

2月24日
吹雪の中、32Lに降りるQ400。
昨夜から断続的に降り積もった
雪は昼前までにとけてまいました。
DHC-8-400/JA850A

本年4月1日からスカイランド原田Pが
料金改定で30分100円になります。
また、最初の30分無料も廃止です。

3月1日
舗装工事が終わったようで、原田P
前に止めてあった工事車両が居なく
なってました。
←吹き流しの点検でしょうか?
かなり巨大なモノですね。

MD-81/JA8552

3月2日
久しぶりに32Lエンドに張りつき。
でも、32Rに降りる機が多く、撮影
チャンスが半減。
USJ機は伊丹張りつきでないとね

B767-300/JA8357/USJ

3月9日
春の気配がする一日で、原田Pも
スカイパークも大賑わいでした。
Tail & Cross Windでしたが、32Rに
降りる機が多いので今日は水門で
撮影。

Saab340B/JA8703

3月16日
伊丹の春に吹く風の一日でした。
今日は原田Pもかなり混雑して、
スカイパークへの入庫待ちの車で
周辺道路はパニック。
黄砂の影響か、写真が黄ばみ気味。

B777-200/JA8982

3月22日
B737-700が32Lに降りてきました。
\(^o^)/
コクピットにHUDが写っています。
しかし、最近ゴールド見ませんな。

B737-700/JA03AN

3月30日
冷たい雨がしとしと降る日でした。
3月もあっという間に終わりました。
4月1日からスカイランド原田の駐車
料金が高くなります(ToT)

B737-400/JA8992

4月5日

岡山空港
岡山空港へ飛来する台湾からの
チャーター便を撮影するために
久しぶりに遠征に行ってきました。

←B757-200/B-27011/遠東航空

立榮航空(UNI AIR)のMD90/B-17923も飛来

4月12日
4月初めての伊丹入り。新学期が
始まったせいか、スカイパークも
原田Pも空いてました。

B777-200/JA711A

羽田便でJA703Jがきてました。

4月20日
40Dのファームウエア更新後のテスト
で、原田Pに向かったところ、スカイ
パークの南駐車場がオープンしてま
した。公園自体は7月開園なのですが
渋滞対策で駐車場を開放したとの事
です。丘の上Pがお勧めSPOT。

B777-200/JA8981

4月29日

関西空港
東京からはるばる呑みに来た何某と
関空で合流し、オリオンビール注入。
本日の獲物は金鹿航空(中国)の319
でした。

A319/B-6177/DEER JET
スターフライヤーも初ゲット!
A320/JA01MC
  キングバーガー \750

5月4日
近々絶滅するといわれてる「鶴丸」
をゲット。今日は暑かった。

B777-200/JA8985/Procyon

5月6日
夕日を浴びて神戸市内を飛行中の
ツェッペリンNT号。実家から撮影。

Zeppelin NT/JA101Z

5月9日
胡錦涛中国国家主席 来阪

ひさしぶりのジャーンボ飛来。
仕事を離脱して、スカイランド原田
から撮影。閉園時間間際でしたが
なんとか間に合いました。
レジ付き写真はコチラ

B747-400(P)/B-2472

5月18日
羽田便でA300がきました。
ノーズを大きく上げる着陸
スタイルは健在。
昼過ぎからモーヤのため撤収

A300-600R/JA8564

5月24日
朝から曇ってました。隊長の残り香?
迷惑なおっさんや。
全日空の一部のB777に「e-flight」の
スッテカが貼ってました。

B737-700/JA11AN

5月31日
鶴丸最後の日
ラストフライト: JL138便
伊丹 20:20 → 羽田21:30
歴史の幕が下りました。

B777-200/JA8985/Procyon

6月1日


最近エンドに行ってないと叱咤を
受けたので32Lエンドへ。
ほんまはチョクチョク行ってるねん
けどなぁ〜

B777-300/JA757A

6月7日
野暮用で名古屋へ走る前に、
飛行隊長が遠征に来ていた
水門へ寄りました。
P&Wのシールを貼った車に要注意

B767-300/JA602A

6月26日
ライス米国務長官 来阪

サミット外相会議出席のため、
京都を訪れたライス米国務長官
専用機をゲット!
相変わらず機体がピカピカに
磨き上げられています。

VC-32A/99-0004

6月28日
京都での外相会議を終えたて、
次の訪問地韓国へ向かうところも
ゲット。天気がよければねぇ〜。

VC-32A/99-0004

7月13日
多忙で、なかなか伊丹に行けません
でしたが、今日は原田Pでゆっくりと
過ごすことができました。
伊丹でB737-800を初ゲット!
胴体上部後方に「10周年」って
書いてます。JANEXも10歳ですか。

B737-800/JA313J
うわさの「エロジェット」もゲット!
↓前から見えにくい部分。
 

B777-200/JA8984

7月20日
名実ともに夏の到来!エンドは地獄。
「入道雲」を「乳房(にゅうぼう)雲」と
のたまうオッサンのバイクのキャブが
壊れてガソリンまき散らしマシーンに
なりました。油高騰の折りに…プププ

←「全日空」モノもまだ健在
B767-300/JA8578

8月13日
お盆参りの帰り、久々の伊丹に
寄ってきました。いつの間にか
旧管制塔が姿を消していました。
←32RがRW check中だったのか
32Lから離陸したQ400。

DHC-8-400/JA850A

9月23日
久々の伊丹。1ヶ月以上もあいて
しまった。。。季節はもう秋ですな。
毎週通っていた頃が懐かしい。
それよか、王将行かんとなぁ〜。

B777-200/JA773J

10月13日
三連休最終日。抜けるような青空に
負け、仕事ほっぽらかして、伊丹へ。
恒例の赤い羽根マシン(JA8259)
飛来。

ぎょうざ倶楽部会員まであと4コ。

B737-800/JA302J

10月29日
チャールズ英皇太子 来阪

行楽で奈良の大佛さんを訪れて
はりました。なんでSpeedBirdじゃあ
なかったのでしょうか?

A319-100/G-NMAK/TWJ-1

11月23日
またたく間に冬になりましたね。
寒い中にも関わらず、伊丹スカイ
パークは子供たちで大賑わい。
元気やわ〜。

MD-81/JA8498

12月23日
1ヶ月ぶりの伊丹。寒い風が抜ける
エンドは意外と賑わっていました。
B777-200/JA8982

復活!今週のOops!
化学消防車がRW横で待機する中、
右プロペラをフェザリングして32Lに
降りるダッシュ8(JA844A)

12月31日
大晦日。2008年も今日で終わり。
スターアライアンス塗装のB737が
初飛来\(^o^)/

B737-800/JA51AN

今年は多忙につき更新が滞りがちでした。2009年が皆様にとっていい年でありますように。



感想はこちらに(伊丹BBS)



(C)せんぶ