伊丹においで!2010
「巷では廃港論議が渦巻いてますが、みんな来てね!」



1月2日
賀正
明けましておめでとうございます。
原田Pは休みだったので丘の上から。one worldの767がきましたよ。
JALにとっては勝負の1年?

B767-300/JA8980

1月10日
昨年はモヒカンを撮るときに限って
モーヤに見舞われる日々でしたが
今年はさい先のいいスタートが切
れました。尾翼どーん!

B767-300/JA602A

2月8日

関空
みかん翁の帰郷にあわせて「アジア
のゲートウェイあなたの関空」に遠征
晴天でしたが06モーヤ。3DAYSさん、おつかれー!
←JA687A/EC225LP/みみずく

JEJUきました。HL7780

3月27日
各方面から空港に赴いてないと
お叱りを頂いておりますが、なんか
足が遠のいてるのね。飽きたかな?
おれも電車に走るか〜。

B777-200/JA8985

4月25日
寒い日が続きましたが、ようやく
春の陽気に。
何故か米陸軍のUC-35Aが飛来。

98-0006/UC-35A

5月29日
一週間ほど雨が続きましたが
土曜日はきれいな五月晴れに。
ほぼ一ヶ月ぶりの伊丹へ。
な〜んもけーへん。

B767-300/JA8670

7月4日
 
結局6月はサボりました。
今日は曇り覚悟で出撃しましたが
運良く晴れました。久しぶりにエコ
ジェットを出迎えると、胴体になんか
書いてました。COP10/MOP5とか。

B777-200/JA8984/ECO JET
新しく伊丹に仲間入りした、Q300も
撮影出来ました。なにゆえか32Lから
スタンディングT/Oであがっていきま
した。普段Q400を見慣れているので、
カワイくみえます。

DHC8-300/JA803K 

7月16日

平日でしたが、原田Pへ。
もちろん目当てはガンダムです。

B777-300/JA775A/ANAxGUNDAM

7月25日
いよいよ夏本番。
麦わら帽子を忘れましたがエンドで
撮影。灼熱で帰宅してもクラクラ。
みなさん、くれぐれも熱射病には
お気をつけください。

B767-300/JA8274

8月7日
立秋。
暑さと渋滞を避けるため早朝から
久々の水門へ。しかしながら、
渋滞は早朝にも係わらずすでに
発生してました。お墓パワ〜。

B777-200/JA771J

9月5日
ええ。8月サボりました。
今日は嵐JETを撮りに伊丹へ。
毎度おなじみのテールステッカ
した。
B777-200/JA8982

9月26日
 
今月一杯で伊丹発着のMD90便が
なくなるとの事でお別れに。。。
関空ではまだ撮れるとの事です。
キャプテンが手を振ってくれました。
MD90/JA8020
久しぶりに★スタアラを撮影。
ラダーでご挨拶。
B777-200/JA715A/StarAlliance

HardOffで安く仕入れたbloggieで
嵐Jetを撮影してみしました。

10月16日
 
MD90と入れ替わりでやってきた
エンブラエロ170。
来月からは便数も増えるみたい
なので、ハッピーターンに出会え
るのは次かな? え?ハーク?

E170/JA213J
舞洲ヘリポート「空の日」フェスタ
にも寄ってきました。無料の遊覧
飛行が大人気で、事前抽選か
当日のビンゴゲーム大会で搭乗
できるとの事でした。

AS355/JA9952

11月14日
さようなら たこフェリー
明日の午後5時の便で運行休止と
なる「たこフェリー」の勇姿を撮影に
いってきました。数々の企業努力も
空しく格安高速料金には太刀打ち
できず事実上の廃止に。料金口の
おっちゃん曰く「もう無理っしょ。。。」
長い間、お疲れ様でした。

のりたい号(あさかぜ丸)/1295トン

11月23日
今年も「坂の上の雲」の季節が
やってきました。
今年は12月5日から全4回放送
だと書いてます。

B767-300/JA601A

12月26日
 
今日は横風だったので、32L
ランディングのチャンス拡大。
やっとこさハッピーターン号を
撮影することができました。

E170/JA217J/ハッピーターン号
今年は未だ737を出して
いなかったので。
「横風には往生しまっせ〜。」

B737-700/JA17AN



感想はこちらに(伊丹BBS)



(C)せんぶ